[2区]プレスキル地区

リヨンで星の王子様とサン=テグジュペリの像を探そう!

ベルクール広場 Place Bellecour

リヨンは小説家で飛行士であり作家のサン=テグジュペリの生まれた町でもあります。「星の王子様」は彼の代表作であり、1943年に出版され、現在でも世界中の人々に愛されている小説です。

今回はベルクール広場にあるサン=テグジュペリ像とその場所について紹介します。

リヨンにある星の王子様とサン=テグジュペリの像

サン=テグジュペリの銅像はリヨンの中心にあるベルクール広場の一角に建っています。

ベルクール広場のはしっこにひっそりと建っているのですが、それには理由があります。彼はこの像の近くの通りで生まれ、幼少期をこの公園の近くで育ったからなのです。1900年6月29日、アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリはベルクール広場のそばのアパルトマンで誕生しました。

誕生した場所 : 8 rue Saint-Exupéry

4歳から7−8歳の頃は、同じくベルクール広場の一角のアパルトマンに住んでいました。

その場所 : 1 Place Bellecour

サン=テグジュペリの生誕100周年を祝い、2000年6月29日にこの像が建てられました。右にサン=テグジュペリ、左後ろに星の王子さまが立っています。

像の高さは5メートル以上、重さ7トンになる像で、土台には「星の王子さま」から三文が引用され、台座には最後のページの文が書かれています。



星の王子様とサン=テグジュペリ像の場所

ベルクール広場の中央にあるルイ14世の像を背中にして、斜め左方向にあります。大型の観光ツアーバスが多く駐車していることがあり、また木々に囲まれているので見にくくなっています。

リヨンに来られた際にはぜひサン=テグジュペリと星の王子様の像をさがしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. リヨン・コードリエ地区の昔ながらのブション・ブリュネ リヨン・コードリエ地区の昔ながらのブション・ブリュネ[Bouch…
  2. リヨンのセレスタン劇場 リヨンのセレスタン劇場の観光案内[Célestins, Théâ…
  3. リヨン郊外にあるプラネタリウム Le Planétarium リヨン郊外にあるプラネタリウム Le Planétarium
  4. リヨン・ペラーシュ駅|治安と行き方 Gare de Lyon-Perrache リヨン・ペラーシュ駅の治安と行き方[Gare de Lyon-P…
  5. リヨンのコンフィズリー Violette et Berringot|パッサージュにある小…
  6. リヨンの主要な壁画・だまし絵|地図と行き方 リヨンの主要な壁画・だまし絵の一覧
  7. リヨン「光の祭典-Fête des lumières-2023」開催決定!服装と注意点をお伝えします リヨン「光の祭典-Fête des lumières-2023」…
  8. セーヴ SÈVE ショコラティエ・セーヴ[SÈVE Maître Chocolat…

リヨン名物

  1. リヨンの前菜で食べれる名物料理9品
  2. リヨンのデザート Vacherin ヴァシュラン
  3. リヨンのお菓子を12種類すべて紹介
  4. ソシソン・リヨネ
  5. リヨンの特産品ビューニュ
  6. Pied de Porc ピエ・ド・ポー
  7. リヨンのマカロン
  8. リヨン土産クッサン・ド・リヨン Coussin de Lyon
  9. リヨン料理牛の脳みそ
  10. セーヴ SÈVE

リヨンの観光情報

リヨン観光スポット リヨンの観光スポット【総まとめ】

リヨンのすべての観光スポットをまとめました。

リヨンのグルメ情報

  1. リヨンのおすすめのレストラン【総まとめ】 「旅するリヨン」について
  2. 美食の街で食べたい!リヨン料理の特徴と種類【総まとめ】 リヨンのパテ料理
  3. リヨンの名物菓子・パティスリー【総まとめ】 赤いプラリネのお菓子(メレンゲ)

リヨンでショッピング

  1. リヨンのショッピングスポットまとめ
  2. リヨンのお土産が売っている店と人気土産ベスト7
  3. リヨンのマルシェと蚤の市

リヨンのスイーツ情報

  1. リヨン土産クッサン・ド・リヨン Coussin de Lyon
  2. リヨンの美味しいパン屋・ベーカリー一覧
  3. ベルナシオン BERNACHON(パレドール)
  4. セーヴ SÈVE

リヨンであそぼう

  1. リヨンにある猫カフェ一覧
  2. リヨンにある夜遊びできるクラブ一覧
  3. リヨン「光の祭典-Fête des lumières-2023」開催決定!服装と注意点をお伝えします
PAGE TOP