[2区]プレスキル地区

Weiss ヴェイス|カカオ豆からチョコレートを製造しているショコラティエ

Weiss ヴェイス|カカオ豆からチョコレートを製造しているショコラティエ

Weiss ヴェイスは、1882年にリヨンの南西に位置するサンテティエンヌ Saint-Étienne という町で創業したショコラティエです。現在では世界規模のチョコレート製造するメーカーです。

その当時は不可能だった産地の異なるフレーバーのカカオ豆をブレンドすることを世界で初めて発明しました。

ヴェイスでは、カカオ豆の選別から焙煎・粉砕・精練などの行程を経てチョコレートをつくるまでを自社で行っています。純粋なカカオバターを使用すること、人工着色料や防腐剤を一切使用しないなどこだわりのあるチョコレートを製造しています。

2016年10月にはチョコレートの歴史や作り方を知り味わうことのできる体験型施設Les Atelier Weiss レ・アトリエ・ヴェイスをサンテティエンヌの本社敷地内にオープンしました。

そのヴェイスの店舗がリヨン市内にもあり、ボンボンショコラやタブレットなど置いてあります。日本でも高級チョコレートとして有名です。リヨンではその高級チョコレートがリーズナブルに購入することができます。

Tablette タブレット

タブレットとは板チョコのことで、チョコレートのストレートな味や香りを楽しむことができます。タブレットの中で人気なものを紹介します。

Tablette Chocolat noir 100% Cacao カカオ100%のブラックチョコレート

カカオ100%の甘味のないブラックチョコレートはカカオの風味を最大に味わえるタブレット。とても人気な商品です。

100g 5,10 €

Tablette Chocolat Noir Acarigua 70% カカオ70%のブラックチョコレート “アカリグア”

カカオ70%のブラックチョコレートで、ローストしたカカオ豆のカリカリ食感がアクセントになっています。

100g 4.40 €

Tablette Chocolat Noir Mendiant 64% カカオ64%のブラックチョコレート “マンディアン”

カカオ64%のブラックチョコレートで、ナッツのカリッとした歯ごたえとわずかなタンニンのバランスが絶妙です。

100g 4.40 €

Tablette Chocolat Noir Li Chu 64%, Pure Origine Vietnam カカオ64%ベトナム産純正ブラックチョコレート

「Li Chu リ・クリュ」というのはひとつの生産地に絞ってつくったチョコレート。産地ごとの純粋なカカオ豆の個性が味わえます。

100g 4,90 €

Tablette Chocolat Blanc Rouge Baiser 29% カカオ29%のホワイトチョコレートと赤い果実

ホワイトチョコレートに赤い果実を加えており、チェリーといちごの香りが口中に広がるタブレットです。

100g 4.40 €

ボンボンショコラ Chocolat

ブラックチョコレート(Noir)とミルクチョコレート(Lait)があり、中にはフルーツやプラリネなどさまざまなものがあります。スパイスの効いたもの、いちごのピュレやレモンクリーム入りのガナッシュなど、1940年以来変わらない製法でつくられています。

箱に入れてラッピングしてくれるのでお土産に最適です。

  • 350g入り 36,80 €
  • 500g 52,50 €
  • 800g 84,00 €
  • 960g 98,00 €

店舗情報

名前 Weiss ヴェイス
カテゴリ ショコラトリー Chocolaterie
営業時間
  • 月曜:14:00~19:00
  • 火曜〜土曜:10:00~19:00
定休日 日曜、祝日
住所 50 rue de Brest 69002 Lyon
交通

地下鉄 A線 Cordeliers 駅より徒歩5分

TEL 04 78 42 86 98
サイト

weiss.fr/

地図

関連記事

  1. Les Culottes Longues Les Culottes Longues リヨンの認定マーク付ブ…
  2. リヨン織物博物館 リヨン織物&装飾芸術美術館の観光案内[Musées des Ti…
  3. リヨンのベルナシオン BERNACHON|商品・値段・営業時間を全紹介 リヨンのベルナシオン – 商品・値段・営業時間を全紹…
  4. La Voûte, Chez Léa|リヨンのブション La Voûte, Chez Léa リヨンの認定マーク付ブショ…
  5. コンフリュアンス美術館 Musée des Confluences リヨンのコンフリュアンス美術館の観光案内[Musée des C…
  6. リヨン・コードリエ地区の昔ながらのブション・ブリュネ リヨン・コードリエ地区の昔ながらのブション・ブリュネ[Bouch…
  7. Chabert et Fils Chabert et Fils リヨンの認定マーク付ブション
  8. リヨンのサン・ボナヴァンチュール教会の見どころ[Église Saint-Bonaventure] リヨンのサン・ボナヴァンチュール教会の見どころ[Église S…

リヨン名物

  1. リヨンのデザート Vacherin ヴァシュラン
  2. フランスのスイーツ
  3. リヨンの光の祭典2018年
  4. ベルナシオン BERNACHON(パレドール)
  5. リヨンのチーズ
  6. リヨンのマカロン
  7. リヨンのパテ料理
  8. リヨン名物料理パテ
  9. セーヴ SÈVE
  10. リヨンの特産品ビューニュ

リヨンの観光情報

リヨン観光スポット リヨンの観光スポット【総まとめ】

リヨンのすべての観光スポットをまとめました。

リヨンのグルメ情報

  1. リヨンのおすすめのレストラン【総まとめ】 「旅するリヨン」について
  2. 美食の街で食べたい!リヨン料理の特徴と種類【総まとめ】 リヨンのパテ料理
  3. リヨンの名物菓子・パティスリー【総まとめ】 赤いプラリネのお菓子(メレンゲ)

リヨンでショッピング

  1. リヨンのショッピングスポットまとめ
  2. リヨンのお土産が売っている店と人気土産ベスト7
  3. リヨンのマルシェと蚤の市

リヨンのスイーツ情報

  1. リヨン土産クッサン・ド・リヨン Coussin de Lyon
  2. リヨンの美味しいパン屋・ベーカリー一覧
  3. ベルナシオン BERNACHON(パレドール)
  4. セーヴ SÈVE

リヨンであそぼう

  1. リヨンにある料理教室一覧
  2. リヨン郊外にあるプラネタリウム Le Planétarium
  3. リヨン「光の祭典-Fête des lumières-2023」開催決定!服装と注意点をお伝えします
PAGE TOP