[6区]テットドール公園

Délices des Sens – リヨンの実力派パティスリー

Délices des Sens デリス・デ・サンス

Délices des Sens デリス・デ・サンスは、リヨン6区に本店を置くパティスリーです。

シェフはパティシエ兼ショコラティエのロマリック・ボワレイ氏(Romaric BOILLEY)で、2001年にヨーロッパチャンピオンになり、クープ・デュ・モンドで候補者に選抜され、2004年にはMOFのファイナリストになった経歴があり、リヨンでも注目されているパティシエです。

店舗のひとつは、おいしいと評判の店しか出店できないポール・ボキューズ市場にあること、美食家の資産家やビジネスマンの多い6区に開店していることで、実力あるパティスリーということが分かります。

慎重に厳選された新鮮な食材をつかい、すべてのお菓子のパーツを手作りしています。例えば、クリーム、プラリネ、ナパージュ、ソースやペーストなど、アイスクリームのワッフルまでも手作りです。多くのパティスリーではこれらのものを手作りすると手間と時間がかかるため、既製品をつかっています。

生ケーキやタルト、焼き菓子やチョコレート、アイスなどすべて新鮮で手作りしているため、素材のおいしさをストレートに感じることができます。

商品紹介

デリス・デ・サンスでは生ケーキがたくさんショーケースに並んでおり、サイズが大きめな割には値段が控えめなところが特徴です。ここが近くの住民に愛される理由です。

Le délice ル・デリス 3,80 €

Délices des Sens デリス・デ・サンス

メレンゲの間にヌガーの粒を入れたバニラクリームをはさんで、表面に粉砂糖を振り、ローストしたアーモンドを飾ったケーキ

La macaronade ル・マカロナッド 4,20 €

ローズ色のマカロンの間にバニラの軽いくクリームをはさみ、ライチとフランボワーズを飾ったケーキ

La tarte façon tatin ル・タルト・ファソン・タタン 4,20 €

フランジパン(アーモンドと砂糖を合わせたもの「)を入れたタルト生地の上にキャラメリゼしたりんごのをのせたタルト。カルヴァドス(りんごのリキュール)を含む

Le Délice des iles ル・デリス・デ・ジル 4,20 €

Délices des Sens デリス・デ・サンス

スペシャリテの1つ。ココナッツ生地の上に軽めのレモンクリーム、マンゴ、パイナップル、

COFFRET CHOCOLATS ASSORTIS:チョコレートの詰合せ

チョコレートの中身はガナッシュ、プラリネ、キャラメル、アーモンドペーストです。

賞味期限12日以内で16℃〜20℃で保存可能で、お土産にも最適です。

  • 250g 20.25 €
  • 350g 28.35€
  • 500g 40.50€

TABLETTE DE CHOCOLAT:板チョコレート

ブラック(NOIR)とミルク(LAIT)があり、他にもナッツ等が入ったものもあります。

値段は1枚4.40€〜5.40€です。

Macarons:マカロン

好きなものを1個から購入できますが、箱入りは8個からです。

賞味期限5日間で冷蔵で保存必要があります。

種類は以下のフランス語を参考にしてください。

  • Vanille バニラ
  • Chocolat チョコレート
  • Caramel beurre salé 塩バターキャラメル
  • Pistache ピスタチオ
  • Nougat ヌガー
  • Banane Kalamansi バナナ
  • Framboise litchi rose ローズ水、フランボワーズ、ライチ
  • Citron レモン
  • Spéculoos スペキュロス
  • Chocolat fève de Tonka トンカ豆チョコレート
  • Cassis カシス
  • Romarin ローズマリー
  • Menthe chocolat ミントチョコレート

箱入りの値段は以下の通りです。

  • 8個 11.00€
  • 16個 19.50€
  • 24個 35.00€
  • 42個 45.00€

店舗情報

Délices des Sens デリス・デ・サンスの店舗はリヨン市内に3店舗あります。

Lyon MASSENA マセナ店

チョコレート専門店です。

住所 62, Cours Vitton 69006 Lyon
営業時間 火曜〜土曜: 9h30 ~ 19h30
交通 メトロB線 Masséna 駅から徒歩3分

Lyon BROTTEAUX ブロトー店

パティスリーやチョコレート、総菜や菓子パンなどが販売されてるお店です。

住所 12 Boulevard des Brotteaux, 69006 Lyon
営業時間 月曜〜金曜 : 7h30 ~ 19h30 / 土曜 : 7h ~ 19h30 / 日曜 : 7h ~ 13h
交通 メトロB線 Masséna 駅から徒歩5分

HALLES de LYON ポールボキューズ市場店

住所 102 cours Lafayette 69003 Lyon
営業時間 火曜〜土曜 : 8h ~ 19h15 / 日曜 : 8h ~ 13h
交通 メトロD線 Gare Part-Dieu – Vivier Merle から徒歩11分

関連記事

  1. テットドール公園 Parc de la Tête d'Or リヨンのテットドール公園で楽しめること|Parc de la T…
  2. リヨンのベルナシオンカフェのメニュー紹介 BERNACHON PASSION リヨンのベルナシオンカフェ – メニュー紹介 BER…
  3. ポールボキューズのセカンドレストラン - Restaurant Marguerite マルゲリット Takao Takano – 日本人シェフのミシュラ…
  4. La Fabrique givrée|旧市街にあるアイスデザート屋さん La Fabrique givrée|旧市街にあるアイスデザート…
  5. L'Atelier des Augustins - テロー広場近くにあるフランス料理レストラン Le Neuvième Art – ミシュラン2つ星…
  6. リヨンのパティスリー リシャール RICHART|1925年創業のショコラティエ
  7. 名物菓子プラリネブリオッシュのおいしい店 - Pralus プラリュ プラリュ[Pralus]名物菓子プラリネブリオッシュで行列のでき…
  8. Terre adélice テールアデリス|50種類の味が選べる人気のアイス屋さん Terre adélice テールアデリス|50種類の味が選べる…

リヨン名物

  1. ソシソン・リヨネ
  2. リヨンのデザート Vacherin ヴァシュラン
  3. 赤いプラリネのお菓子(メレンゲ)
  4. リヨンのクネル料理
  5. リヨンのチーズ
  6. リヨンのマカロン
  7. ベルナシオン BERNACHON(パレドール)
  8. リヨンのパテ料理
  9. リヨンの特産品ビューニュ
  10. Pied de Porc ピエ・ド・ポー

リヨンの観光情報

リヨン観光スポット リヨンの観光スポット【総まとめ】

リヨンのすべての観光スポットをまとめました。

リヨンのグルメ情報

  1. リヨンのおすすめのレストラン【総まとめ】 「旅するリヨン」について
  2. 美食の街で食べたい!リヨン料理の特徴と種類【総まとめ】 リヨンのパテ料理
  3. リヨンの名物菓子・パティスリー【総まとめ】 赤いプラリネのお菓子(メレンゲ)

リヨンでショッピング

  1. リヨンのショッピングスポットまとめ
  2. リヨンのお土産が売っている店と人気土産ベスト7
  3. リヨンのマルシェと蚤の市

リヨンのスイーツ情報

  1. リヨン土産クッサン・ド・リヨン Coussin de Lyon
  2. リヨンの美味しいパン屋・ベーカリー一覧
  3. ベルナシオン BERNACHON(パレドール)
  4. セーヴ SÈVE

リヨンであそぼう

  1. リヨンからワイナリーをめぐる日帰り観光ツアー VISITER LYON
  2. リヨンオペラ座の観光案内
  3. リヨンのサッカースタジアム Groupama Stadium - 行き方案内
PAGE TOP