[2区]プレスキル地区

ショコラティエ・セーヴ[SÈVE Maître Chocolatier Pâtissier]

セーヴ SÈVE

リヨンだけでなく、フランスでもトップクラスのチョコレート・菓子職人であるリシャール・セーヴ氏 Richard Sève によるショコラトリー・パティスリー。セーヴ SÈVEの商品、リヨン中心にある店舗の場所と地図を紹介します。

スポンサーリンク


セーヴ SÈVE Maître Chocolatier Pâtissierとは

特にチョコレートには高い評価があり、セーヴ氏はフランスの10人の最優秀ショコラティエのひとりとして選出されています。また、Relais Desserts(ルレ・デセール)の会員でもあります。

セーヴではカカオ豆は南米から独自に仕入れ、自社アトリエでカカオからチョコレートを作っています。フランスでも数少ないビーン・トゥー・バーを実践しているショコラティエのひとりです。

セーヴでは、メキシコ・グアテマラ・トリニダード・コロンビア・ドミニカ共和国・ジャマイカ・ペルーといった中南米を中心に、マダガスカル・ジャワ島というアフリカやアジアのカカオ豆を輸入しています。

シェフであるセーヴ氏自ら現地に赴き、カカオ農家より栽培状況や味を確かめた上で直接仕入れています。

郊外にカカオからチョコレートを製造するアトリエ兼博物館があり、見学することができます。
リヨンのチョコレート博物館[Musée du chocolat de Lyon]

これからさらに世界的に有名になる可能性の高いショコラティエ・パティスリーです。リヨンに来られたらぜひ食べてほしいです。

セーヴSÈVEの商品紹介

SÈVE セーヴ

セーヴでおいしいと評判のあるお菓子を紹介します。

赤いプラリネのタルト Tarte aux pralines rouges

  • Tarte aux pralines rouges 19.90€(4-6人分):赤いプラリネのタルト
    賞味期限5日間
  • Coffret tartes aux pralines rouges(6個)12,50 €:小さい赤いプラリネのタルト
    賞味期限2週間、温度16℃〜18℃で保存

マカロン Macarons sucrés

箱入りの場合12個 16.20€〜のお値段です。

種類は以下の通り。フランス語を参考にしてください。

  • Chocolat au lait ミルクチョコレート
  • fruit de la passion パッションフルーツ
  • caramel beurre salé 塩バターキャラメル
  • chocolat チョコレート
  • pêche abricot “Bergeron” 桃&アプリコット
  • pomme Tatin りんご
  • pétale de rose バラの花びら
  • litchi ライチ
  • pistache ピスタチオ
  • praliné noisette ヘーゼルナッツのプラリネ
  • Sève cola コーラ
  • vanille de Madagascar マダガスカル産のバニラ
  • moka (café) コーヒー
  • framboise フランボワーズ(キイチゴ)
  • citron レモン
  • cassis カシス
  • violette スミレ

塩味のマカロン Macarons salés

箱入りは12個 26,40 €〜のお値段です。

種類は以下の通り。フランス語を参考にしてください。

  • Foie gras de canard maison 自家製フォアグラ
  • cèpes セップ茸
  • jambon ibérique イベリコ豚のハム
  • gorgonzola ゴルゴンゾーラチーズ
  • sésame 胡麻

La Pierre des Monts d’Or®:ラ・ピエール・デ・モンドール

「モンドールの石畳」という意味のセーヴ名物の焼き菓子。フランスの菓子コンテストで1位を取得したこともある銘菓。

モンドールとはセーヴの本店がある町で、ポール・ボキューズの本店もある美食の街。

1993年につくられたオリジナル菓子、プラリネの薄い生地がメレンゲにくるまれているサクサクとした食感のお菓子。美しい箱に入っているのでお土産に最適です。9個入りで15,50 €。

スポンサーリンク



セーヴSÈVEの店舗情報

セーヴの店舗はリヨン市内だけでも7店舗ありますが、旅行の際に便利な場所を4ヵ所ピックアップしました。

Champagne au Mont d’Or シャンパーニュ・モンドール店(本店)

セーヴ SÈVE
リヨン中心部から離れている小さな町に本店があります。

住所 62, avenue Lanessan 69410 Champagne au Mont d’Or
営業時間 火曜〜金曜9h00 – 19h30/土曜8h30 – 19h30/日曜8h30 – 13h00
交通 メトロD Gare de Vaise から車で6分

Les Halles de Lyon Paul Bocuse ポールボキューズ市場

住所 102, cours Lafayette 69006 Lyon
営業時間 火曜〜金曜9h00 – 19h00/土曜8h30 – 19h00/日曜8h30 – 16h30
交通 メトロD Gare Part-Dieu – Vivier Merle から徒歩11分

Saint Antoine プレスキル店

住所 29, quai Saint Antoine 69002 Lyon
営業時間 火曜9h30 à 19h30/水曜〜金曜9h30 – 19h30/土曜9h00 – 19h30/日曜9h00 – 18h30
交通 メトロA線 Cordeliers から徒歩7分

Galeries Lafayette ギャラリー・ラファイエット店

SÈVE セーヴ

パール・デュー駅のショッピングモールの中にあるギャラリー・ラファイエットに店舗とサロンドテがあります。

住所 42, boulevard Eugène Deruelle 69003 Lyon
営業時間 月曜〜金曜9h30 – 19h30
交通 メトロD線 Gare Part-Dieu – Vivier Merle から徒歩1分

関連記事

  1. リヨン郊外にあるプラネタリウム Le Planétarium リヨン郊外にあるプラネタリウム Le Planétarium
  2. リヨンのベルナシオンカフェのメニュー紹介 BERNACHON PASSION リヨンのベルナシオンカフェ – メニュー紹介 BER…
  3. リヨンのブションってなに? Le Poêlon d’or|リヨンの認定マーク付ブ…
  4. ポール・ボキューズ本店にリニューアル後に訪問してみた[2023年春] ポール・ボキューズにリニューアル後に訪問してみた[2023年春]…
  5. リヨンのメルシエール通り Rue Mercière リヨン中心のレストラン街メルシエール通り観光案内[Rue Mer…
  6. リヨンのサン・ニジエ教会の見どころ[Église St-Nizier] リヨンのサン・ニジエ教会の見どころ[Église St-Nizi…
  7. ベルクール広場 リヨンの中心のベルクール広場の観光案内[Place Bellec…
  8. Le Vivarais Le Vivarais リヨンの認定マーク付ブション

リヨン名物

  1. 美食の街リヨンの料理 Salade lyonnaise サラドゥ・リヨネーズ
  2. ベルナシオン BERNACHON(パレドール)
  3. Pied de Porc ピエ・ド・ポー
  4. リヨンのデザート Vacherin ヴァシュラン
  5. リヨンのお菓子を12種類すべて紹介
  6. ソシソン・リヨネ
  7. リヨンの特産品ビューニュ
  8. リヨンのマカロン
  9. リヨンの光の祭典2018年
  10. リヨンのパテ料理

リヨンの観光情報

リヨン観光スポット リヨンの観光スポット【総まとめ】

リヨンのすべての観光スポットをまとめました。

リヨンのグルメ情報

  1. リヨンのおすすめのレストラン【総まとめ】 「旅するリヨン」について
  2. 美食の街で食べたい!リヨン料理の特徴と種類【総まとめ】 リヨンのパテ料理
  3. リヨンの名物菓子・パティスリー【総まとめ】 赤いプラリネのお菓子(メレンゲ)

リヨンでショッピング

  1. リヨンのショッピングスポットまとめ
  2. リヨンのお土産が売っている店と人気土産ベスト7
  3. リヨンのマルシェと蚤の市

リヨンのスイーツ情報

  1. リヨン土産クッサン・ド・リヨン Coussin de Lyon
  2. リヨンの美味しいパン屋・ベーカリー一覧
  3. ベルナシオン BERNACHON(パレドール)
  4. セーヴ SÈVE

リヨンであそぼう

  1. リヨンにある夜遊びできるクラブ一覧
  2. リヨンオペラ座の観光案内
  3. リヨンからワイナリーをめぐる日帰り観光ツアー VISITER LYON
PAGE TOP